何を読んだ?
![ネイティブはこう使う! マンガでわかる動詞 [旅行英会話シリーズ] ネイティブはこう使う! マンガでわかる動詞 [旅行英会話シリーズ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51OH4jLVipL._SL160_.jpg)
ネイティブはこう使う! マンガでわかる動詞 [旅行英会話シリーズ]
- 作者: デイビッド・セイン
- 出版社/メーカー: 西東社
- 発売日: 2014/02/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
なぜ読んだ?
99円セールだったので。復習も兼ねて。
目次は?
- PART1 基本動詞
- PART2 身近な動詞(初級)
- PART3 身近な動詞(上級)
- PART4 助動詞
どんな本?
中学レベルの単語で日本語訳としては同じ言葉になるけどネイティブ的な感覚ではどう違うのかイメージできない人向けに書かれた単語解説本。
タイトルに「旅行英会話シリーズ」と冠しているが旅行で使えるようなフレーズが集められていたりするわけではない。
どちらかというと中学レベルの非常に基本的な単語の「基本イメージ」を絵で・漫画で理解することができるようになる本といった感じ。
イメージ的には「イラストだから覚えられる 会話で必ず使う英単語1100」のもっっっっと基本単語に絞った版みたいな。

イラストだから覚えられる 会話で必ず使う英単語1100 (音声DL付)
- 作者: 石井辰哉,カミムラ晋作
- 出版社/メーカー: クロスメディア・ランゲージ(インプレス)
- 発売日: 2016/05/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
まぁしかし、こういう本のマンガに出てくるネイティブ役の子は決まって忍者が大好きだな....。
誰におすすめ出来る?
中学英語レベルの単語、たとえばeatとhaveの違いとかchooseとselectの違いがイメージで理解できていないような人。
ツイートメモのはじまりは?
99円だったのでこれ読む。すぐ読み終わりそう
— razokuover (@razokuover) October 25, 2018
ネイティブはこう使う! マンガでわかる動詞 [旅行英会話シリーズ] https://t.co/BEamBk28jf