2018年振り返り。読書・技術・Netflix・Youtubeなど。

年末のごみ収集日変更の日程を勘違いしていたせいで大量の可燃ゴミとともに年越しを迎えそうです。

ゴミ集積Boxのある集合住宅であればそういった問題は発生しないのでしょうが...やらかしました。

ところで2018年も残すところあと半日程度です。

今年を振り返ってみますと、やはり個人的には本を読んだ年だったなぁと感じます。

年の1~3月あたりはCS系の本を腰を据えて読んでみたり、5月頃からは月10冊のカテゴリ無制限の乱読をはじめたり。

移動中などはほとんどの時間を読書に費やしていたように思います。

下記のエントリではそういった時間で得たものやオススメの本などを自分なりに書きました。結果として多くの方に読まれることとなり素直に嬉しかったです。

razokulover.hateblo.jp

また技術的にはFlutterをはじめたのが昨年との差分でしょうか。

去年はReactNativeでアプリを書いてストアに出したりしたのですが、今年はFlutterで遊んでいました。

今更Dartは...なんてことを思っていた非礼をお詫びしますというほどには書き味よかったです。

ストアに出すことはできないですが、社内向けのGIFビューアーアプリをFlutter+Firebaseで構築して遊んだりしました。

f:id:razokulover:20181231100319g:plain
flutterで作ったアプリ



そのほか最近はサーバーレスの波に乗ったりしています。この冬休みはRe:Inventで発表された数々のサーバーレス関連技術をウォッチしたりしながら過ごしたりしています。

仕事ではLINEに関する案件をいくつかやっていて、LINEのLIFFやMessaging APIに習熟しました。

プラットフォーム特有のUI/UXに苦戦しつつも面白くこなせたように思います。

一部の方のLINEの中にはすでに導入されているはずですので運の良い方は試してみてください。アニメや映画のミニ動画なんかを友達に送ることができます。

gifmagazine.net

その中で一部Serverless Framework+TypeScriptを使ったりしました。

本番投入は初めての技術だったのですが、予々うまくいっているのでよかったです。

おそらく今後はより実務での利用機会が増えていくと思います。



ハロプロトピックとしては推しの宮崎由加さんが卒業を発表したという、これに尽きます。

芸能界引退というわけではないのでそこまでショックはないです。が、Juice=Juiceとしての活動がなくなるので寂しくなるなぁとは思います。

残りのライブやイベントは参加できるものに関しては極力参加していくつもりです。

アイドル関連では下記のようなエントリを書いたのでおヒマな時にご覧ください。

razokulover.hateblo.jp

razokulover.hateblo.jp



ほかにはOculas Goに衝撃を受けたりもしました。

2万円そこらで未来はすぐそこに!という感動があり、ひたすらジェットコースターをやっていた記憶があります。

とはいえ半年くらいで飽きてしまいましたね。一気に加熱したものは冷めやすいもので今は押入れに眠っています。

ただそのタイミングで契約したNetflixは今でも続いています。

個人的によかった作品は下記の作品です。

カーマスターズ 〜スクラップがお宝に変わるまで〜

www.netflix.com

ファイナル・テーブル 世界の料理でシェフが対決

www.netflix.com

クッキングハイ マリファナ料理対決

www.netflix.com

傾向としてはドラマはあまり得意ではなく、ドキュメンタリー風の映像が好きというところでしょうか。

読書にしても小説を読むのが下手なので総じてコテコテの物語を解釈して楽しむのがへたくそなのだと思います。

上記作品はどれも良いですが、カーマスターズは特にゴッサムガレージのメンバーが全員個性的で最高です。

顧客(というかマーク)の無理難題を自動車エンジニア達が四苦八苦しながら解決していく様はソフトウェアエンジニアの我々の心にも刺さるものがあります。オススメです。



映像つながりではYoutubeもたくさん観ました。

仕事柄というのもありますが、インターネット全体で今どういったうねりが起きているのかをよく観察します。

そのために今やYoutubeTwitterに並ぶコミュニティの一つになっていると思います。

ここでは具体的にどういったうねりが...というトレンドの話は控えますが、その代わりに最近よく観るチャンネルを挙げておきます。

ディスカバリーチャンネル

ディスカバリーチャンネルは急上昇トレンドになんども浮上していたので知っている人も多いと思いますが、

は最高です。

底なしのポジティブ思考でどんな地でも生きる術を見出すエド・スタフォード。

めっちゃ嫌な顔をしながら虫を食うベア。

油断してせっかく捕まえた魚を焦がすマットとそれを優しく励ますジョシュのBL。

どれも面白すぎるのでぜひ観てみてください。

www.youtube.com

Quizknock

クイズ王の伊沢拓司が編集長を務めるQuizknockというメディアの編集部メンバーが様々な知的で笑える動画をアップしています。

東大生10人で「朝からそれ正解」シリーズが一番好きです。

「「き」ではじまる見るべきものといえば? 」「キッテル固体物理学

みたいな感じ。

最近はあんまりやってないようですが...。

関係ないけどナイスガイ須貝君がピュアリーモンスターの石飛恵里花のファンらしくて同じ声豚として好きになりました。

www.youtube.com

kemio

言わずとしてれたYoutuber。

JK・JC流行語大賞でも「渋谷は日本の東京」や「あげみざわ」をランクインさせた張本人です。

彼に関してはこのエントリに詳しく書いたので興味があればみてください。

razokulover.hateblo.jp

www.youtube.com

Google Developers

FlutterとFirebaseの情報を追っていた時に見つけたチャンネルです。

Google I/Oの現地速報からFlutterやFirebaseやGCPなどのHowto動画など多岐に渡ります。

どれも基本的に英語字幕がしっかりついているのでリスニング練習にもなって一石二鳥という感じです。

Googleの出す動画リソースは充実している一方AWSYoutubeチャンネルは質素な感じで「ダッシュボードもAWSはちょっとな...><」というUI/UX格差がこういうところにも見え隠れしていておもしろいです。

www.youtube.com



なんというか2018年の振り返りというより後半は好きな動画レビューみたいになってしまいました。

動画のレビュー記事は単一のエントリにしようかなとも思っていたのですがどうも時間が合わず。

書き上げること叶わず、ズルズルと2018年最終日になってしまったので供養という意味でここに差し込んだ形です。



ところで今年を振り返っていておもったのですが全然アウトプットが出来ていないですね...。

なので来年は今年インプットした分の知識を使ってアウトプットにも比重を置いていきたいです。

技術的なアウトプットはもちろんのこと、ブログも週一くらいで更新できるようにやっていきます。

来年は平成という元号も終わりますし、自分もいよいよ30代も見えてくるようになってきましたが、今まで通り1日1日無理なく大事にやっていければなぁと思う次第です。